2月にコロナのニュースが流れ始めて、3月から学校が休校になり、
4月に緊急事態宣言が出て、5月に緊急事態宣言が解除され、
6月に東京アラートが出ました。7月、第2波が気になります。
あっという間に半年経ちましたね。
連載ブログの20回目となります。
今回ものんびり読んでもらえたら嬉しいです。
20、アラサー男女の楽しい会話
前回のブログで男女の違いとして、話す言葉の量の違いについてご紹介しました。
人それぞれタイプはありますが、そんな傾向があるんだくらいに思ってもらえたら嬉しいです。
今回は、会話の質についての男女の違いから先ずご紹介します。
男性が話したいことって、
議論、問題の解決、新たな知識や情報など好む傾向にあります。
女性が会話に求めることって
共感です。相手が聞いてくれたり頷いてくれることで安心する傾向があります。
なので、男女が会話によってお互いを理解しようとすると、それぞれの要望・欲求が異なるので会話が弾みません。特に、婚活では楽しい会話になりません。
男女の会話でお互いを理解することを目的にしないほうが良いんです。
会話は他愛の無い内容でも大丈夫なことが多いです。好きな食べ物の話や、スポーツや音楽の好みなどで良いと思います。
大切なのは会話ではなく、自分から見たお相手の良いところや真似したくなるようなことを見つけ、敬意を持ってお相手に接することを目的にしたほうが良いんです。
例えば、真似したい言葉の選び方や話し方、周囲への気配りなど、ほんのちょっとしたことがとても大切です。
その出会いによって真似したくなるようなことがあり、それによって自分の成長につなげることができるなら、どんな方との出会いも大切にするようになります。
そんなふうに成長していくことだけでも素敵な人になっていきます。
さらに、出会いを大切にするような人は一緒にいるのが心地よく、また会いたいと思われるようになります。
ぜひ、1回の出会いのなかで良いところ・真似したくなることを1つだけでも見つけてみてください。人との出会い方がまた変わってくると思います。
今回のブログは以上です。
次回のブログは20回の”まとめ”です。
〜〜〜次回につづく
連載ブログはこちら>>
第1章「幸せに感じる生活」
第2章「働くことと幸せ」
第3章「仕事と結婚と幸せ」
第4章「幸せな人が心掛けていること」
↓↓↓↓ごあいさつ
夫婦カウンセラーの結婚相談所、
MarryAI(マリーエーアイ)です。
ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
婚活相談してみたい方、お気軽にどうぞ^^
Skype、LINE、FaceTime、Meet、Zoomのオンライン対応OK!
対面相談も再開しました!
・婚活したほうがいいかどうか迷っている
・婚活について悩んでいる
・結婚相談所に入るかどうか考えている
・いくつかの結婚相談所を検討しているので話を聞いてみたい
・結婚相談所MarryAIに入会したい
↓↓↓↓お申込みはこちらから
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◇結婚相談所にご興味のある方や
真剣に結婚を考えている方は>>こちら
◇気軽に話を聞いてみたい方や
電話カウンセリングをご希望の方は>>こちら
◇TwitterのDMでもご質問できます>>こちら
◇InstagramのDMでもご質問できます>>こちら
◇FaceBookのDMでもご質問できます>>こちら
◇MarryAIの婚活を詳しく知りたい方は>> こちら
◇MarryAIのコース・料金は>>こちら
◇運営会社:株式会社AtMaruは>>こちら
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎